刺し子の知識

刺し子の知識

迷路(オリジナル図案)

紗綾形の刺し子文様から着想を経て面白い迷路柄の刺し子図案を考えてみました。 本当にちゃんとした(?)迷路ゲームができるんですよ。 ハンカチバージョンの迷路 こちら↑は無印のこども用のシャツの背中に迷路図案を刺し子しました。 こちらのシャツは...
刺し子の知識

さいころくずし文様

さいころの展開図を少し折り曲げて立体的にみせているような、 目の錯覚で歪んでみえるような不思議な幾何学模様です。 北欧チックでもあり、現代柄のようなイメージですが、れっきとした古典柄です。 さいころ模様の意味 さいころ模様は男女問わず着物や...
刺し子の知識

刺し子は「模様刺し」と「一目刺し」がある。ずばり何が違うの?

刺し子には、「模様刺し」と「一目刺し」、2種類あるんです。 Instagramで、模様刺しと一目刺しについての質問を投稿したところ、違いが分かる方と分からない方が半々でした。 私も刺し子をはじめたばかりの頃はあまりよく分からなかったので、シ...
刺し子の知識

シチュエ-ション別糸始末の体系とその方法

刺し子は、ほかの手芸と圧倒的に違うところがあります。 それってなんだと思いますか? ・・・刺し子をしたことがあるみなさんには簡単にわかりますよね? 表も裏も針目を見せる ですよね。 刺し子の運針は特別な技法がたくさんあるわけではなく、 とに...
刺し子の知識

思いを重ねて。「二重麻の葉」文様

麻の葉といえば刺し子、刺し子といえば麻の葉というぐらい 日本人と刺し子と麻の葉は切っても切れない関係で、それについては先のブログでも熱く語っているわけですが、、 今日は麻の葉をアレンジした「二重麻の葉」文様についてです。 模様を二重に重ねた...
刺し子の知識

段染め糸の魅力を引き立てる【立涌(たてわく)】文様

小樽のアトリエKazuさんでとてもきれいな段染め糸を購入しました! (ネット注文時は、「きれいな色のパステル系で」とお願いしました^^) きれいな段染め糸が一番きれいに見える模様は何かな? この糸の魅力が一番引き出せる模様は、、?と考えて ...
刺し子の知識

松川麻の葉は前衛的!

古典柄といえばこれ。と日本人が真っ先に思いつく「麻の葉」文様。 麻の葉は成長が早いことからこどもの成長を願い産着などに昔から使われてきました。 厄除けの柄でもあります。 魔除けの意味がある三角形が集まってできた六角形は、より強力な魔除けの力...
刺し子の知識

米刺しにはじまり米刺しにおわる

米刺しはその名の通り、漢字の「米」を模した一目刺し模様です。 【一針一針、一定の針目を保って、ひたすら刺す練習になる模様で、「基本刺し」とも呼ばれます】                                   「嫁入り道具の花ふ...
刺し子の知識

刺し子と刺繍の違いとは?

先日、SNSのフォロワー様よりこんなご質問をいただきました。 刺し子は刺繍と何が違うのでしょうか? 確かに、きれいな糸を生地にチクチクして何かきれいな模様を作り上げていく。 共通点もたくさんありそうだし、なんとなく違うかな?とわかっていても...
刺し子の知識

「崩れ麻の葉」文様 不完全なものに見出す美しさ

古典柄といえばこれ。と日本人が真っ先に思いつく「麻の葉」文様。 麻の葉は成長が早いことからこどもの成長を願い産着などに昔から使われてきました。 厄除けの柄でもあります。 魔除けの意味がある三角形が集まってできた六角形は、より強力な魔除けの力...
刺し子の知識

結婚お祝いに「網目文様」

網目文様は、中央部分の曲線になっている模様です。 ↑こちらの風呂敷では結び亀甲文様(三角の模様^^)と重ねています。 ちなみに、向かって左が花刺し、右が米刺しです。 網目文様の意味 ”「網目」文様は、漁師の使う網の網目を模した文様です。 し...
刺し子の知識

ご縁のつながる○(まる)模様

○(円)は、ご「縁」と掛け言葉になっていて、 日本人が古くから愛されてきた縁起の良い文様です。 まる模様の意味は? 古来より丸形は世界各地で太陽や月をあらわすものとされ神秘的な力を宿す形として信仰の象徴に用いられてきたといわれています。 ”...
刺し子の知識

(なぜか)映える仕上がり 籠目(かごめ)文様

今日は、籠目文様です! 籠目は、色々な刺し子模様があるのですが、 ここでご紹介するのは一目籠目という、 一目刺しで作られた籠目文様です。 籠目(かごめ)文様の意味 伝統柄、籠目模様。六芒星に見えることから 邪気を払い魔除けの模様として古くか...
刺し子の知識

峰の上重ね(おのえがさね)文様

峰の上重ね みねのうえかさね と書いて、「おのえがさね」と読む伝統模様があります。 今日は、この模様について深掘りしていきましょう。 峰の上重ね(おのえがさね)の発祥と文様の意味 この模様、葛飾北斎の『北斎模様画譜』の中に出てきます。 出典...
刺し子の知識

刺し子作家おすすめの刺し子本【保存版】あなたの刺したい図案や小物が見つかる!

刺し子をInstagramで初めて見て、その世界に魅了され自分でも刺してみたい!と飛び込んだ刺し子。 Instagramのハッシュタグ検索や、刺し子愛好家の方々がシェアして下さるブログなどで知りたい図案はなんとか検索できる。できるけど、手元...
nuu.neについて

刺し子お守り(新作のご案内)

コロナの行動制限も解かれ、最近では積極的に人と会えるようになったり、 どこかに出かけられる方も増えてきていますね! ・・・そこで、バッグチャームのようにいつも身近につけられて、お守りを汚れないように大切に持ち歩けるようなものを作りたいと思い...
刺し子の知識

刺し子のかわいい図案やおすすめ図案などまとめ

刺し子には、さまざまな図案、模様があります。 今まで刺してきた図案に関する記事をまとめてみました。 図案の持つ意味や、一部の図案のみですが刺し方をシェアしています。 まだご紹介していない図案や、これから刺す図案を少しずつですが増やしていけた...
刺し子の知識

麻の葉の魅力と魔力

刺し子に使われる柄には色々な意味が込められていて、そこにこめられた人々の思いや祈りを感じることができます。 特に麻の葉柄は日本に古くからある文様で、刺し子といえば「麻の葉」というイメージを持たれる方も多いと思います。 麻の葉文様の意味と歴史...
刺し子の知識

刺し子ふきんの使い道

刺し子ふきんのサイズで一般的なものは、30㎝✖️30㎝。 このわずか30㎝角の布に、どんな可能性を秘めているのかな? せっかくのきれいな刺し子の花ふきん、色々活用して身の回りを整えたいですね。 では、刺し子ふきんの使い道、いってみましょう!...
刺し子の知識

刺し子の魅力とおそろしさ

刺し子は楽しくて癒されるよ、というお話です。 刺し子、最近密かなブームですね! コロナ禍でおうち時間が増えたので始めた方も多いと聞きましたが、 メーカーさんからもどんどん新商品の糸やふきんの図案も出て、 さらに拡大しているような感じがしてい...
スポンサーリンク