○(円)は、ご「縁」と掛け言葉になっていて、
日本人が古くから愛されてきた縁起の良い文様です。
まる模様の意味は?
古来より丸形は世界各地で太陽や月をあらわすものとされ神秘的な力を宿す形として信仰の象徴に用いられてきたといわれています。
”全体がつながっていて、始まり終わりがない丸紋は「無限」を示す縁起の良い文様です。
鏡柄や花を丸く描く花丸紋などモチーフには様々なものがあり、色々な違いを見るのも楽しいかもしれません♪
円を描くことから「円=縁」として花嫁衣装でも好まれる柄のひとつです。
「これからの人生、沢山の縁がある様に…」と、成人のお祝いにも最適ですね!”
「和服屋」HP 古典柄の知識より抜粋
まる=円=縁 円=輪=和
赤ちゃんの人生にたくさんの良いご縁が訪れますようにと、
赤ちゃんのスタイにまる模様を採用しました^^
まる模様の類似模様は?
平和や円満への祈りがこめられている「七宝」模様。
「金、銀、瑠璃、玻璃[ハリ=石英]、硨磲[シャコ]、珊瑚、瑪瑙[メノウ]」という7つの宝石をさすとされる、まるに派生したおめでたい七宝模様。
まる模様を刺す時のコツは?
円の大きさにもよりますが、
小さい円を刺す時には連続した運針が無理なので、
半円ごとに布から針を抜いて少しずつ刺し進めています。
私は、長い刺し子針を常用しているので直径が小さい円は難しく感じます。
中指に指輪型の指貫をはめて、短い刺し子針で運針される方は
小さい円でも運針が可能かもしれませんね。
まるの運針風景は動画にもしました⬇️
ただ最近は刺し進め方は少し変えています。
↓斜めに進んでいく方法です。
また必ず動画にしたいと思っています!!
刺し子針は私はこちらの「中」より長いものを使用していますが、
細かいまる形を刺す時は「短」「特短」があいそうです。
ただ、長い刺し子針と短い刺し子針では針の持ち方、運針の仕方がだいぶ変わってしまいますので
慣れたほうで全然大丈夫だとは思います。
|
コメント