長寿の象徴「亀甲花刺し文様」

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています
今回は「亀甲花刺し」文様。
名前を聞くだけでも、もうおめでたい感じですね。

 

  亀甲花刺しの意味

亀甲花刺しという伝統柄。
亀の甲羅に見立てた六角形を並べた「亀甲」。
亀が長寿の象徴であることから、
亀甲も長寿を意味する吉祥柄です。

  亀甲花刺しの製図と刺し順

 

 

6ミリ方眼です。
5ミリ方眼は少し細かくて刺しづらいかもしれません。
6ミリ方眼で刺してもさほど印象は変わらないので、私はいつも6ミリで刺しています。
最初の静止動画にあるように、柄の中心から
考えると製図しやすいです^ ^
刺し順も、オレンジ→紫→水色(くぐらせる糸)となります。
とにかく、縦(オレンジ)を刺すのが
苦行レベルで
「この模様、大変すぎる💦」とびびるのですが、
横(紫)は刺す行数も縦の二分の一で
「おや?割とすぐ刺せたわ😚」となり、
くぐるのはスルスルスルスル楽しく、
刺していけばいくほど楽しくなる模様です♡

  亀甲花刺しの作品

 

だるま家庭糸 赤紅。
亀甲花刺しは、私の中で「赤」のイメージです。
 

 

こちらは草木染めの手まり用糸。段染めになっていて、面白いです。

 

こちらは、7ミリ方眼で。
ダルマ刺し子糸細 うす桜色使用

 

 

 

ダルマ家庭糸「柿」色使用。

 

私が一番最初に刺した亀甲花刺しは、

オリムパスさんの花ふきんパックでした。
やっぱり赤。
亀甲花刺しも、当刺し子ハンカチキットで
挑戦できます^ ^

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました