tomokonishizono

nuu.neについて

刺し子キット 発売のお知らせ(麻の葉 最終)

先日の販売時も開始早々お買い上げいただきましてまことにありがとうございました😌11月5日21時より麻の葉柄は最後の販売です。(好評につき、再印刷をかけるかもしれません。未定)残り10枚です。今回は最後ですので2枚1セットの販売は1つのみ、あ...
nuu.neについて

”もっと美しく刺したい人へ 刺し子ハンカチキット 再販のお知らせ”

先日の販売時も開始早々お買い上げいただきましてまことにありがとうございました😌当方かつてない忙しさで嬉しい悲鳴です😂感謝です😂次回は明日26日火曜日21時より。【キット】もっと美しく刺したい人へ 刺し子ハンカチキット 1setminne.c...
刺し子に便利な道具

チューリップ刺し子針レビュー

針は何を使っても同じではない!と気づきを経て↓Instagramでも仲良くさせていただいているyuccoさん(刺し子の先生、掲載本も多数)のおすすめのチューリップ刺し子針を試してみました。妹からの誕生日プレにリクエストしました😋こちらです。...
刺し子雑記

ご意見色々ありがとうございました✨✨

昨日はご意見色々ありがとうございました😭刺し子小物作家さんにもご意見いただき結局綺麗に作るには刺し子して縮んだ生地全体を再度水通ししアイロンをかけてから縫製することなのかなと。。であれば、手芸に慣れた方におすすめの方法【最初に水洗いアイロン...
nuu.neについて

もっと美しく刺したい人へ 刺し子ハンカチキット 再販のお知らせ

急なお知らせでごめんなさい🙇‍♀️本日21時よりカートオープンいたします。初回記念販売では開始早々完売になり皆さまチェックしていただきまして感謝感激でした😂😂😂ありがとうございました😭今回よりお得な2セットもございます。前回よりはごゆっくり...
nuu.neについて

ベビーグッズとしての風呂敷考察

突然の変顔失礼します風呂敷(マルチクロス)は便利ですね。バッグにインテリアとして旅行のパッキング、サブバッグにバスケットの目隠しにお弁当包みにランチョンマットやテーブルクロスになどなど、様々な使い方がありますね。その中でも、ベビーグッズとし...
刺し子糸まわりのこと

草木染め糸色落ち実験

刺し子沼に落ちる者は 必然 刺し子糸沼にも落ちるこれあるあるですよね?刺し子糸沼に落ちた方はメーカーさんの刺し子糸もろもろ揃えると次は草木染め糸にも興味が湧いてしまうのではないでしょうか。特にインスタ界隈で多くの刺し子作家さんが愛用されてい...
刺し子雑記

色彩センスを磨きたい

日本人と色彩は切っても切り離せない。刺し子をしていると強くそう思います。というより、日本の伝統文化に触れると、かな。昔、着物にハマったことがあったんですが着物と、帯はたいてい柄物で柄に柄を合わせるというのはとても難易度が高くて自分では分から...
nuu.neについて

「自由に楽しむ刺し子のふきん」作品掲載のお知らせ

11日に出版される新刊の中に、私の刺し子ハンカチのレシピが掲載されています。一目刺し・くぐり刺し・模様刺し 自由に楽しむ刺し子のふきん 日々の暮らしを彩る、色と模様を楽しむデザイン (レディブティックシリーズ)楽天で購入↓こちらのハンカチた...
刺し子の知識

ダブル吉祥「比翼井桁(ひよくいげた)」

今日はこちら。比翼井桁という刺し子文様です。比翼井桁文様の意味比翼は、2羽の鳥が羽を並べて飛ぶ夫婦円満の意味を持つ吉祥模様。井桁は、井戸の上部の縁を木で井の形に組んだもの。井桁紋は、地からわき出る命の水の不思議な力の象徴の意味を持つ吉祥模様...
nuu.neについて

ラッピングは1000本ノック

刺し子作品は美しく見た方をハッとさせることが多いせいか、お客様にはよくギフトとしてお遣いいただきます。刺し子に負けないラッピングを試行錯誤を重ねています。個人ブランドなので、こうと決めずにお客様のオーダーやなんとなく感じた雰囲気に合わせて一...
nuu.neについて

専属モデル

専属モデルとはズバリ私の娘です!色々な指示に従ってくれます👍一番最初に撮ったベビースタイのモデル。2歳。この頃はじっとしてくれなくて大変だった😅2番目の、つけえりスタイのモデル。キッズつけえりのモデル 4歳刺し子ファブリックボード。5歳。刺...
刺し子の知識

あじさい刺し 製図とくぐらせ方が鍵をにぎる

あじさい刺しは、刺し子の中でもNo.1ぐらいの映え柄!あじさい刺しは、「くぐり刺し」という技法を使います。糸を生地に縫いつけるのでなく、あらかじめ刺した縫い目に、糸をくぐらせいく方法です。製図も割と簡単、刺すのも簡単。糸のくぐらせ方もマスタ...
nuu.neについて

オリジナル図案のアイディアは

刺し子をしていると、その規則的、幾何学的な特性を活かして何かオリジナル図案を作ってみたいと思うことがあります。中には一目刺しでできるオリジナル図案をたくさん考えられている方や、刺し子とは思えない洋風の図案を考えられる方もいます。↓この著書の...
刺し子の知識

長寿の象徴「亀甲花刺し文様」

今回は「亀甲花刺し」文様。名前を聞くだけでも、もうおめでたい感じですね。  亀甲花刺しの意味亀甲花刺しという伝統柄。亀の甲羅に見立てた六角形を並べた「亀甲」。亀が長寿の象徴であることから、亀甲も長寿を意味する吉祥柄です。  亀甲花刺しの製図...
刺し子に便利な道具

作業机がすっきりする道具

整理収納は苦手。。なのですが、わたしなりに色々考えてもいます。今年初めにこれを購入してとても良いので、ご紹介します^ ^CHECK&STRIPEのマグネットピンクッションとまち針。まち針は一番手前の針。奥の針がみすや刺し子針。糸通しにはグル...
刺し子ライフハック(コツ)

模様刺し麻の葉「製図と刺し順」攻略

私が刺し子を初めた頃、この模様にすごく憧れて色々検索してみても、いまいち情報が薄く製図にも苦労しました。そんな私のような方にお役に立てたら嬉しいです。さて、今回はこのような模様刺しタイプの麻の葉の製図と刺し順についてです。  製図私の刺し子...
刺し子ライフハック(コツ)

一目麻の葉 「製図と刺し順」攻略

今回はこの美しい麻の葉模様の刺し子の製図と刺し順についてです。麻の葉と言っても、↑こちらのような模様刺しではありません。一目刺しの場合の麻の葉文様をご紹介します。(模様刺しのほうも又今度しますね)  製図↓この動画の最初の静止画で、方眼にお...
刺し子雑記

横田「刺し子ハンカチキット」レビュー

横田ダルマさんから出ている刺し子リネンハンカチキットに挑戦してみました。↓こちらです。キットの仕様1つのキットで、好きな柄3種類が選べて、チャコペーパーで図案を写して刺すという形式でした。無地ハンカチ、刺し子糸、図案、チャコペーパー、針、糸...
刺し子の知識

高貴な毘沙門亀甲

今日は、毘沙門亀甲文様について。男性っぽく、高貴なイメージの柄ですね。  毘沙門亀甲の意味毘沙門天の着衣や甲冑(かっちゅう)に使われている文様です。毘沙門天は財宝高貴を守る神であることから、財をもたらす七福神のひとつでもあります。長寿を意味...
スポンサーリンク